人気ブログランキング | 話題のタグを見る

3日坊主

うちの親子の会話って とてもシンプルで
バカボンパパ「ちっとも 病気治んないね〜」
ちよ「お題目足んないんじゃないの~?」
バカボンパパ「そうだね」
ちよ「3時間唱題かい?」
バカボンパパ「やる」

そんな感じです

祈りが叶わない = お題目が足りない

うちは こうシンプルです

なら やろう(笑)

さぁ どのぐらい続くかな

3日坊主 33回やれば99回だよ(笑)

なら コメ欄で 何日目って 書いていこうか?
記録をする その意味で


3日坊主克服記事はここをクリック

by tomotiyoo | 2015-04-10 05:00 | Comments(13)

Commented by tomotiyoo at 2015-04-10 05:30


道具を使ったり環境を変える





友人などに宣言する



出典
おはようございます

「続けるコツは習慣づけ!習慣化する6つのコツ | Slism

家族や友人などに自分が計画した目標を宣言することも、三日坊主脱却のコツです。「~までに痩せる」、「~までにスキルアップする」など自分の目標を宣言してしまえば、家族や友人たちからの評価もあるため、なんとか頑張ろうと思うものです」

ここを読んだわけじゃないけど 私が続けられているのは
こんなところにもあるのかも~?

バカボンパパ 次の日に 早速魔が!
体調が悪くなったけれど 魔になんか負けないぞー って
叫んでました
さすがに 負けないのだ~とは言ってませんでした
2日間 3時間
3日目は 2時間半
だけど 3時間に挑戦しなかったら 2時間半も
やっていないでしょうね
決意する事が大事かな?
そして 諦めない事!
祈りも 惰性に 陥りやすいんだってね

今日も 新たな決意で 始めます
Commented by ゆめ at 2015-04-10 06:29 x
ちよさん、ありがとうございます!

わたしへのエールですね!!


シンプルに…!

毎日書きます~~

今朝は、30分です。
Commented by ゆめ at 2015-04-10 06:31 x
リセットして…一日目
Commented by tomotiyoo at 2015-04-10 07:06
ゆめさん ありがとう
また よろしく~
Commented by tomotiyoo at 2015-04-10 07:19
「”できるか” ”できないか”と考えているうちは
「勝利」はおぼつかない。
 ”やるか” ”やらないか”である。」
だよね~

横浜・緑区
兵庫・神戸市須磨区
静岡市葵区
がんばれ!
Commented by 福島の壮年 at 2015-04-10 15:14 x
先ずは、それまでこの信心に触れることがなく、
「南無妙法蓮華経」の題目を聞いたことが
なかった人が、どのようなキッカケであれ、
何らかの必要を観じて、僅かに一遍だけでも
お題目を唱えることができたならば、短いスパン
では何の変化がなかったとしても必ずいつか、
その一遍のお題目を縁として正法に目覚めていく
時がやってきます。
一遍の題目でも絶大な利益があるとは、大聖人が
仰っているところです。

『一遍も南無妙法蓮華経と申せば法華経を覚て
如法に一部をよみ奉るにてあるなり、十遍は十部・
百遍は百部・千遍は千部を如法によみ奉るにて
あるべきなり、かく信ずるを如説修行の人とは
申すなり』(十如是事)

但し、この御文の『是を信じて』とは、
『法華経は我が身の体をよび顕し給いける仏の御言
にてこそありければやがて我が身三身即一の本覚の
如来にてあるものなり、かく覚ぬれば無始より已来
今まで思いならわしし・ひが思いの妄想は昨日の夢を
思いやるが如く・あとかたもなく成りぬる事なり』

「南無妙法蓮華経」は、我が身の本体(元本の法性)
そのものであると説いているのが、仏の教えの真実で
あると信じて唱えなさいよと。

(続きます)
Commented by 福島の壮年 at 2015-04-10 15:14 x
さて、学会員であっても勤行・唱題をする習慣を
持てなかった人にいきなり、1日一万遍の唱題を
しなさいよと言っても、それは到底、続きません。
先ずは「題目三唱」でも構わないので、朝晩に御本尊に
向かい、お題目を唱える習慣を身につけていくことが
肝要ですね。
そうすれば、いつか「困難」に直面した時、壁に突き
当った時、「きちんと勤行しよう」という姿勢になっていく
ことができるでしょう。

『一丈のほりを・こへぬもの十丈・二十丈のほりを・
こうべきか』(種種御振舞御書)

変わりたい、成長したいと願って目標を立てる際に、
思い切りジャンプすれば、何回かに1回は届いてしまう
ようなことを目標にしても、それが常時出来る様になった
ところで、結局は殆ど成長を実感できずに終わってしまう
ことでしょう。

かと言って、一流の人間しかできないような目標を掲げ、
短期間に自分が出来るようになろうと頑張ってみても、
下手をすれば思わぬ怪我をしてしまいかねません。
他に大事な、日常の中で行なうべき基本的な事柄が
疎かになってしまい、悪影響を及ぼすなどということも
考えられます。

凡人が最も成長を実感できるのは、今はとても無理だけど
一所懸命に日々怠らず頑張り続ければ、必ず達成できる
というところを目指して目標とすることでしょうね。

朝晩の題目三唱が「習慣」として身についたならば、
毎日の勤行に挑戦してみよう。
勤行が身についたならば、1日千遍の唱題に挑戦して
みよう・・・と。

これは、先生のご指導にもあることです。

(続きます)
Commented by 福島の壮年 at 2015-04-10 15:15 x
これまでのことを踏まえた上で、自分の努力だけでは
どうしようもない「病」や「経済苦」などの苦境を現実に
抱えているならば、こちらのブログでも昨年の3月5日の
記事のコメントに、プリッツさんから紹介されたとある
池田先生のご指導。

『一日、三千遍のお題目をしっかりあげなさい。
勤行は信心の一番の基本です。
(中略)
本当に勤行をし、実践した人は、学会を築いて来た人達の
悩みと苦しみは自然に分かってくるものだ。
題目をあげ、勤行をし、学会の悩みを知って行こうという
気持ちがなければ批判になってしまう。
毎日三千遍の題目をあげて行こう、その一日三千遍の題目が
あがると生命の回転が始まって来るのだ。生命がきれいに
なって来るのだ。
三千遍の題目があがると、学会のリズムになって来る。
常に三千遍あげれば、それだけ生命力が豊かになり、
それ自体が行力になって来る』

よく言われますよね。
1日三千遍。年間百万遍のお題目。

とりたてて、大きな悩みのない方は、自分のことだけを祈って、
1日三千遍(1時間)というのは、結構きついかも知れません。
でも、B幹部ならブロック内の、地区幹部なら地区内の、
支部幹部なら支部内の、本部幹部、圏幹部・・・・・なら
その所属(或いは派遣先)の地域や組織の発展繁栄興隆と
所属する同志の健康成長無事故無病息災一家和楽、
身内や地域内にお住まいの方で、病苦や経済苦等々で
苦しまれている方がおられたなら、その方たちのことを
祈っていけば、20分や30分はすぐに経ってしまいます。

朝の勤行時に20分~30分。
夜の勤行時にも20分~30分。

もう、それで1日三千遍はできてしまいませんか?
ね、だから、他の方を祈れるって、ありがたいことなんです。

(続きます)
Commented by 福島の壮年 at 2015-04-10 15:16 x
更に先生のご指導。

『祈り――それは、あきらめない勇気だ。

自分には無理だと、うなだれる惰弱さを叩き出す戦いだ。
“現状は必ず変えられる!必ず!”
確信を命の底に刻み込む作業だ。

祈り――それは、恐怖の破壊なのだ。
悲哀の追放なのだ。希望の点火なのだ。
運命のシナリオを書きかえる革命なのだ。

自らを信じよ!卑下するなかれ!
卑下は仏法への違背だ。胸中の仏界への冒涜だからだ。

祈り――それは、我が生命のギアを大宇宙の回転に
噛み合わせる挑戦だ。
宇宙に包み込まれていた自分が、宇宙を包み返し、
全宇宙を味方にして、幸福へ幸福へと回転し始める
逆転のドラマなのだ。』

(2004年10月10日 『我がふるさとは世界』より)
Commented by tomotiyoo at 2015-04-10 16:27
福島の壮年さん
いいお話 ありがとうございます
私も ここで
http://tomotiyoo.exblog.jp/21609058/
同じ 祈りを 入れさせていただいてました

そうなんですよ
私も お題目をあげながら 頭の中(心の中)で 団地の階段を登ったり降りたり
そして ちょっと離れた地区の人達
そして ブログで 出会った人達
そんなこんなしている間に あっという間の1時間
途中で思い出して メールや 手紙を書くことも・・・

忘れっぽいので お題目をあげながら 一人一人の悩みを
思い出しています

もちろん 自分の幸福も しっかり祈ってますよ
私 欲張りだから(笑)

そうね 目標は高く!ハードルは低く!ですかね~
出来なかったことより できた自分を褒めてあげる
満点主義は 傲慢になる でしたっけ?

先生の指導は 本当に 深いですよね
Commented by 福島の壮年 at 2015-04-10 16:59 x
今、拝見しました。
本当ですね。
同じご指導を1年前に書いておられたんですね。

祈り――それは、・・・
(自身の)運命のシナリオを書きかえる革命なのだ。

これ、凄いですよね。
ただただ驚き、感嘆し・・・そして、
嬉しくなっちゃいますよね 。

バカボンのパパさんの抱えておられるものも
きっと深い意味のあることなのでしょう。
その「何か」に気付いた時に
大きく開けていくのではないでしょうかね。
Commented by tomotiyoo at 2015-04-10 21:18
ありがとうなのだ
by バカボンパパ
Commented by abehi-ken at 2015-04-15 18:08
※ただただ驚き、感嘆し・・

で、娘の「ちよ」さんに目標時間に足らないとブログで晒される運命を変えるには、どんな唱題が必要なのでしょう。