2015年 07月 13日
朱鷺 再び
愛知県芸術劇場へ
栄駅近辺 賑やかでした
帰りに レゲエパンチを一杯
チョッと甘めですが おいしかった!
さて 東京では 昨日Sさんの 入会希望が決まりました
Sさんのことは ここをクリック
学会の納骨堂の話が 効いたようです
最後まで顔晴る!
この前も 私が留守の間に 入決取れました
私がいないほうが うまくいくのかな~ と・・・(;´Д`A ```
でも どうやら 紹介者の欄は 書かないでいるらしいのです
私・・・なのかな~?
でも 私も ずっと 墨田じゃないかも?なので・・・
まぁ 紹介者が誰であろうと みんなで関わっていくので
あまり関係ないですけどね
先週の座談会は壮年部が友人を連れ出ししました。壮年部が友人を連れだししたのは数年ぶりです。息子も妻も頑張りました。
この結果は チームワークだと お題目をあげて
つくづく感じました
感謝の題目 あがりました
うるとらまんさんの家族も チームワークを感じます
離れて暮らしても 同じ思いでいれば 総合力が出ますね
奥さん 息子さん そして うるとらまんさんが
それぞれに使命を果たしている姿が 目に浮かびます
今回の朱鷺 河村たかしさんも 来てましたよ
出口で会いました(笑)

ちよさん おめでとうございます パチパチパチ☆
Sさんお題目いっぱいあげて功徳いっぱい福運いっぱいになりますように!
(これは カラオケの時に使ってたフレーズです(笑))
みんなで 福運いっぱいになって 幸せの種を 蒔きましょう

ちよさんのあの早朝題目の一念ですね。
はじめます。は真実だー。素晴らしい
朱鷺、2回目!感性、芸術力磨かれますね。
明日から 6時にしようかな~ なんて思ってたの
どうしようかな~(笑)