婦人部総会 大成功!
by tomotiyoo | 2018-05-16 05:00 | Comments(12)

私は婦人部総会今日です。
始めます(^-^)/


経も一日頑張りましょう。
オラ、任用試験の勉強をしています。
https://ninyou-shiken2018.sokanet.jp/category/videos/


私の誕生日の試験?(笑)
2年前のが 出てきたよ
『広布拡大の歴史は「学会歌」と共に!
栄光と希望の曲を 高らかに歌いながら 前進勝利の日々を!』
最近 私が 導師をやっているので 学会歌でじゃんけんしていないこと もしかして 先生知ってる?(^^♪
今日の名字の言 大好きな事が載ってる\(^o^)/
「一対一の折伏が広宣流布達成の鉄則だ─戸田先生」
少年部の頃 ポケット文庫 偉人伝があったような気がする
もう少し きちんと読んでいればよかったな~
でも 今からでも遅くはない
聖教新聞で学ぶことができるね
「『自由』をどう使うかはこれからの課題
先生に祈られたゴルバチョフさん 幸せだね
勿論 私たちも(^^♪
「”トンネルには必ず出口がある”
”涙を見せるのは ご本尊様と婦人部の同志の前だけ”
”私が引いたら一家は負ける”」
トンネルかどうか 分からないと言った同志(とも)がいた
今日 もう一度 連絡とってみよう

もう1人の方はお仕事で、娘さんが託されて出席されました🎵

また一つ 思い出ができますね
仏壇と言えば 引っ越しでいらなくなった仏壇を 差し上げるという話になり Ⅿ子が もらうかどうか 検討中です
明日 私が見に行って 運べるようなら 一度うちで 預かることにしました
電動ということなので 置ければ いいですね
私のまわりも 功徳ドクドク
コカ・コーラ時代の先輩二人とも 会う約束をしました
3度目の正直 今回は 絶対 会えると思いますよ
192カ国地域の話と 牧口先生 戸田先生の話をしたら 吃驚してました
贈呈だけど 新聞 入れてよかった
3時間 終了
みんな元喜で嬉しいね\(^o^)/
おやすみなさい

主人の叔母が東京から帰省してきているのですが、そのおばさんは難癖を付けてくる嫌なオバサンだと聞いていたので嫌で嫌でたまりませんでした。
私が今住んでる家に元々住んでた方なので、まだ荷物が沢山あるんです。
チヨさんに相談したら、「題目あげたら案外すぐ帰るかもよ?」
と言っていました。そんなことあるのー?と思いながら、私もそうなる様に祈りました。
そしたらなんと15分で帰ったんです。
びっくりしました!
ちよさんの言った通りになりましたー。
題目凄いですね!
勿論 心が強くなるのが一番だけど そういうこともあるよね
上手に お付き合いできれば それが一番素敵なことで・・・
私が そのおばちゃんの 友達になりた~い\(^o^)/
明日も 祈ろうね\(^o^)/
おやすみなさい